Windows 環境にて Python コマンドを実行しても「Python」文字列しか表示されない問題の対応方法について説明します。
確認確認環境:Windows 10
事象
Python コマンドを実行しても 「Python」としか表示されない。

対応方法
1. Windows の設定を表示
2. 「アプリ」をクリック

3. アプリ実行エイリアスを表示
①「アプリと機能」をクリック
②「アプリ実行エイリアス」をクリック

4. 「Python.exe」と「Python3.exe」のアプリ実行エイリアスを「オフ」に設定する

5. Python コマンドを入力し正常に実行できれば完了
できない場合はPCや実行環境の再起動をする。
